数学ガールシリーズ最新作『数学ガール/乱択アルゴリズム』の準備はすべて終わり、
編集部の手も離れました。あとは書店に並ぶのを待つばかりです。
これまで長いこと応援してくださったみなさんに深く感謝します。
今回の『数学ガール/乱択アルゴリズム』は過去の三作よりも時間がかかってしまいました。
厚さも少し厚くなっています。
アマゾンさんでは3/2刊行になっていますが、
書店に並ぶのは、最速で2011年2月26日、つまり来週の土曜日になります。
おっと、これはあくまでほんとの最速でこの日に書店に並ぶ可能性がある、ということです。
流通の具合や書店さんのご都合によって変動する可能性が高いので、
その点ご理解くださいね。
編集部によれば、
あちこちの書店さんで『数学ガール/乱択アルゴリズム』刊行にタイミングをあわせたフェアが行われるといった
情報もちらほら。
結城のほうからアナウンスできる情報がありましたら、
随時みなさんにお伝えしたいと思います。
思い返せば
「ミルカさん」をWebで公開したのが2004年。
いつのまにか数学ガールはシリーズとなり、
今回で
第四弾になりました。
1巻目はコミカライズされてすでに
コミックスとなり、
2巻目と
3巻目のコミカライズは現在並行して連載中。
音楽や、イラストや、動画や、感想文や、Twitterのbotで応援してくださっている方も
たくさんいらっしゃいます。
そういえば、先日行われた「高専カンファレンス」のライトニングトーク(LT)の中で「数学ガール」が紹介されていて感激しました。
@minami106 さんによる「自主ゼミ(自主的に行う勉強会)」を紹介したLTです。
学ぶ元気がわいてくるLTですので、ぜひごらんください。
さて。
そんなこんなで、
ずいぶん数学ガールの世界も広がりました。
これほど大きな広がりになったのはひとえに、
読者のみなさんの応援によるものと思っています。
ほんとです。
お友達に紹介したり、学校の先生から生徒へ、あるいは逆に生徒から先生へ(!)紹介したり…。
数学ガールの世界を気に入ってくださっているみなさんに、
改めて感謝します!