目次

2018年3月29日(木) 自分はいったい何をよりどころにすればいいのだろうか / 今年より春しりそむる桜花ちるといふことは習はざらなん(紀貫之) / 数学って面白いんだ!(高校教師の読者さんから) / 中学生の時に地元の図書館で『数学ガール』と出会ってから(大学一年生の読者さんから)
2018年3月28日(水) 数学ガールは、痒いところに徹底的に手を伸ばしてくれる数学の本(数学科の読者さんから) / ことならば咲かずやはあらぬ桜花見る我さへにしづ心なし(紀貫之)
2018年3月27日(火) 久方のひかりのどけき春の日にしづ心なく花のちるらむ(紀友則) / 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月27日 Vol.313
2018年3月26日(月) 恋すれば我が身は影となりにけりさりとて人に添はぬものゆへ
2018年3月25日(日) 世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし(在原業平朝臣)
2018年3月22日(木) 梅が枝にきゐるうぐひす春かけて鳴けどもいまだ雪はふりつゝ(読人しらず)
2018年3月21日(水) 桜色に衣は深く染めて着む花の散りなむ後の形見に(紀有朋)
2018年3月20日(火) 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月20日 Vol.312
2018年3月19日(月) キリスト教に納得するとき / 春来ぬと人はいへどもうぐひすのなかぬかぎりはあらじとぞ思ふ
2018年3月18日(日) 結城先生はどのように本と付き合っていますか?(Q&A)
2018年3月17日(土) 「わからない」の管理と心の中の教師(教えるときの心がけ)
2018年3月16日(金) ものごとをポジティブにとらえる習慣
2018年3月14日(水) 試験について思うこと(教えるときの心がけ) / 『数学ガール/ポアンカレ予想』《サイン本無料プレゼント》 / (応募終了)『数学ガール/ポアンカレ予想』《サイン本無料プレゼント》
2018年3月13日(火) 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月13日 Vol.311
2018年3月8日(木) 人格の否定をしてくる相手に対処する
2018年3月6日(火) 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月6日 Vol.310
2018年3月3日(土) 祈りの時間を削って研究に充てたくなる
2018年3月2日(金) 結城浩のKindle本がセール中です。 / 【50%ポイント還元】『数学ガール』『プログラマの数学第2版』など《結城浩のKindle本》多数
日記一覧

2018年3月29日(木)

数学って面白いんだ!(高校教師の読者さんから)

2018年3月29日(木) 14:33

結城から

高校教師をなさっている読者さんからご感想をいただきましたので、 許可を得てシェアいたします。

応援、ありがとうございます!

読者さんから

結城浩先生

数学ガールが大好きで、拝読させて頂いている者です。

数学ガールとの出会いは、友人に面白いよと勧められたことでした。 面白いと勧められつつも、数学に多少の抵抗感があった私は 「きっと大して面白くないんだろうな、難しいんだろうな」 と思いながら 数学ガールの1巻 を読んでみました。 そしたらどっぷり惹かれてしまったのです…! 数学ガールの世界観だけでなく、数学にも!!

今までただ解くだけの浅い世界だった数学が 一気に数学ガールのお陰で深みを増しました。

数学って面白いんだ!

探検するみたいで楽しいな!

そういう感覚を与えて頂いたことは、自分の人生でも本当に大きな出来事だったと思います。

その後も 数学ガールシリーズ を、 秘密ノート を含め拝読させて頂いております。 私は理科教員もしておりますので、生徒で数学が苦手だという者にも喜んで勧めています。

小・中・高の算数・数学では、面白味より苦手意識を感じる子の方が多いように思います。 得意でも、ただ問題を解くことだけが得意であって、 新たに探っていったり繋がりの美しさに感動したりというのは中々…

結城先生が展開する数学のこの素晴らしい世界観を 生徒たちにも読むことによって広げてほしいなと感じています。 勿論私も数学ガールと共に、数学の面白味をもっともっと学んでいきたいと思っています!

特に結城先生のWebサイトは欠かさずチェックしております。 連載がとっても面白くて、読んでいてわくわくします。 他のWebサイトですと、数学ガールに触発されて調べたものの中で INTEGERSやmattyuuの数学ネタ集を見るようになりました。 素数や整数に面白味を感じているので 最近はそれらをよく調べて勉強しています。

結城先生の描き出す数学の世界は本当に素敵です。 今後もたくさんの魅力的な数学ガールを書いて頂けたらと思います…! 陰ながら応援しています!!


中学生の時に地元の図書館で『数学ガール』と出会ってから(大学一年生の読者さんから)

2018年3月29日(木) 07:09

結城から

化学の参考書を執筆したいという大学一年生の読者さんからお手紙をいただきましたので、 許可を得てシェアいたします。

ありがとうございます!

読者さんから

中学生の時に地元の図書館で 『数学ガール』 と出会ってから結城先生のファンです。 中学生の時には全てを理解することはできなくて物語を楽しむことが多かったのですが、 高校、大学と進学するにつれてだんだんと理解できるようになり、数学自体の楽しさも増しました!

私は化学系に進学しましたが今でも数学は大好きです。

私は将来高校化学の教員になりたいと思っています。 その時に生徒のことを第一に考えるつもりです。 『数学文章作法』 で学んだ「読者のことを考える」の原則を生かします!

今は大学一年なので時間のある今のうちに化学の参考書を執筆したいとも考えています。 早くLaTeXを上手く使えるように書きながら勉強しています。

2018年3月28日(水)

数学ガールは、痒いところに徹底的に手を伸ばしてくれる数学の本(数学科の読者さんから)

2018年3月28日(水) 21:10

結城から

数学科の読者さんからご感想をいただきましたので、 許可を得てシェアいたします。

ありがとうございます!

読者さんから

いつも結城先生のご活躍、拝見しております。 Twitterもフォローさせていただいて、 メルマガも購読しております。 また、数学ガールシリーズ、 そして以前は興味がなかったプログラミング関連の書籍の一部も読ませて頂いております。

私自身、とある大学の数学科で数論を専攻しています。 受験期に 数学ガールに出会っていたからこそ今があるといつも思っています。 出会いに感謝します。

数学ガールほど読者に寄り添う、"痒いところに徹底的に手を伸ばしてくれる"数学の本に私はほとんど出会ったことがありません。 『数学ガール/ガロア理論』を読んでいたのもあり、 代数系の授業の厳密な理解が容易くなりましたし、 代数的な数学の扱いが楽しくなり数論を専攻するに至りました。 本当にありがとうございます。

そして、数論において幾何学的な操作は今後の研究に欠かせないこともあり、 『数学ガール/ポアンカレ予想』はとても楽しみにしています。

2018年3月14日(水)

『数学ガール/ポアンカレ予想』《サイン本無料プレゼント》

2018年3月14日(水) 09:20

日頃の感謝を込めて……

『数学ガール/ポアンカレ予想』サイン本を無料プレゼントいたします。

ご興味のある方は、以下をご覧の上お気軽にご応募ください。

また、こういう本にご興味のある方へぜひご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

なお、結城は今後も《サイン本無料プレゼント》を実施していきます。 ニュースを逃したくない方は、ぜひ無料の「結城浩のニュースレター」にご登録ください。

日記一覧

2025年 010203040506070809101112
1999年 010203040506070809101112
[icon]
結城浩(ゆうき・ひろし) @hyuki

『数学ガール』作者。 結城メルマガWeb連載を毎週書いてます。 文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。2014年日本数学会出版賞受賞。

Twitter note 結城メルマガ Mastodon Bluesky Threads Home