目次

2014年9月30日(火) 最初はいっしょに(教えるときの心がけ) / 有明のつれなく見えし別れより暁(あかつき)ばかり憂きものは無し / 『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』のランディングページを作りました。
2014年9月29日(月) 逢はずして今宵(こよひ)明けなば春の日の長くや人をつらしと思はむ
2014年9月28日(日) 物語とは何だろうか(本を書く心がけ) / タイ語版『数学ガール』と、中国語繁体字版の『数学ガール/ガロア理論』《サイン本無料プレゼント》
2014年9月27日(土) 寄る辺なみ身をこそ遠くへだてつれ心は君が影となりにき
2014年9月26日(金) 頼めつつ逢はで年経るいつはりに懲りぬ心を人は知らなむ
2014年9月25日(木) 古今和歌集仮名序(冒頭) / わが恋はゆくへも知らずはてもなし逢ふを限りと思ふばかりぞ
2014年9月24日(水) 命にもまさりて惜しくあるものは見はてぬ夢の覚むるなりけり / 月影にわが身をかふるものならばつれなき人もあはれとや見む(壬生忠岑) / いつとても恋しからずはあらねども秋の夕べはあやしかりけり / 心がへするものにもが片恋はくるしきものと人に知らせむ / 飛ぶ鳥の声も聞えぬ奥山の深き心を人は知らなむ / 秋風の吹きにし日より久方の天の河原にたたぬ日はなし / 昨日こそ早苗取りしかいつのまに稲葉そよぎて秋風の吹く
2014年9月23日(火) シンプルで "distraction free" なエディタを作りました
2014年9月21日(日) Safariでfaviconを更新する方法
2014年9月15日(月) 天気の悪い日には / 「新しい本の企画」というノートブック
2014年9月13日(土) ちょっとした数式が混じった文章の例 / 色を少なくするということ
2014年9月12日(金) ルートxの定義についての対話 / 数式を書く練習
2014年9月9日(火) 出版社にどんな企画を出せば本になるんですか?(Q&A) / 『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』の書影到着!
2014年9月7日(日) イメージノートをiPhoneから投稿するテスト
2014年9月6日(土) 「数学ガール」って、どれから読めばいいの?
2014年9月2日(火) 「メールの書き方」を説明するのはどうして難しいか(コミュニケーションのヒント)
日記一覧

2014年9月24日(水)

2014年9月9日(火)

『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』の書影到着!

2014年9月9日(火) 20:00

『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』の書影が届きました。

今回も、表紙・イラストはたなか鮎子さん。 装丁・デザインは米谷テツヤさんです。

刊行は2014年10月なかごろの予定ですが、 アマゾンではすでに予約が始まっています。 先ほど、数学一般書籍ランキングで第1位になっていました!

みなさんの応援を心から感謝いたします。 m(_ _)m

本書もまた、数学を楽しみたい「あなた」に届きますように!

日記一覧

2025年 010203040506070809101112
1999年 010203040506070809101112
[icon]
結城浩(ゆうき・ひろし) @hyuki

『数学ガール』作者。 結城メルマガWeb連載を毎週書いてます。 文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。2014年日本数学会出版賞受賞。

Twitter note 結城メルマガ Mastodon Bluesky Threads Home