目次

2022年10月28日(金) テコの原理(後編)/Web連載「数学ガールの秘密ノート」第372回
2022年10月25日(火) 自己肯定感/冒頭をわかりやすく書こう/頼まれごとが多い/手間を掛けずに残り作業の規模感をつかむ/
2022年10月18日(火) 仕事の要領が悪い自分が嫌い/新しい技術を学ぶときにやること/プロフィールを書こう/秋を感じる/再発見の発想法/
2022年10月17日(月) 大学生、恋愛で悩んだときに自分をどうやって見直すか(人生を歩む) / シリアスな相談を受けたときには(コミュニケーションのヒント) / 高校時代、結城さんは専門的な勉強をどのくらいしてましたか?(学ぶときの心がけ) / 【半額セール】「暗号技術入門」「Java言語で学ぶデザインパターン入門」「数学ガール」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が半額セールです!(2022年10月25日まで) / 学びの場面、四態(学ぶときの心がけ)
2022年10月16日(日) 大学生、自分でやりたいことが見つからず、空っぽな自分が嫌になる / 受験生、劣等感と自己満足(学ぶときの心がけ) / 大学一年、教科書を読んでもまったくわからない(学ぶときの心がけ) / 感情をコントロールできないので、人を好きになるのがこわい(コミュニケーションのヒント) / 思い浮かぶことを文章にまとめられない(文章を書く心がけ) / 大人になってから数学を学び直す(学ぶときの心がけ)
2022年10月14日(金) 『クロスロード』(学ぶときの心がけ) / 実らなかった恋(人生を歩む) / 数式が何を表しているか理解していない生徒にどう教えたらいいのか
2022年10月13日(木) 自然現象を数学で説明できる理由 / 頭が良い人に嫉妬してしまう
2022年10月12日(水) 低空飛行でも飛行は飛行(人生を歩む) / レビューアさんはどうやって選ぶ?(本を書く心がけ)
2022年10月11日(火) 学びの秋がやってきた。 / みんなから好かれたい気持ちの裏側(人生を歩む) / たった一つの心を抱えて / 日々の悩みに取り組む三つのヒント/キッチンタイマー/達成感と成果物/文章と個性/
2022年10月7日(金) Web連載「数学ガールの秘密ノート」読み放題のご案内 / Web連載読み放題リンク(2022年10月)
2022年10月5日(水) 【半額セール】「暗号技術入門」「数学ガール」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が半額セールです!(2022年10月25日まで、一部は13日まで) / 結城浩ニュースレター
2022年10月4日(火) AIシステム「Stable Diffusion」で楽しむ美しい画像の世界
2022年10月1日(土) 自由に選択できるということ(人生を歩む) / 「数学ガールの秘密ノート」シリーズ第16作の原稿を読んでレビューしてくださる方を追加募集しています(2022年10月10日応募〆切) / 「結城浩の作業ログ」200円プランがnoteメンバーシップで【初月無料】になりました。
日記一覧

2022年10月17日(月)

【半額セール】「暗号技術入門」「Java言語で学ぶデザインパターン入門」「数学ガール」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が半額セールです!(2022年10月25日まで)

2022年10月17日(月) 18:51

日記一覧

2025年 010203040506070809101112
1999年 010203040506070809101112
[icon]
結城浩(ゆうき・ひろし) @hyuki

『数学ガール』作者。 結城メルマガWeb連載を毎週書いてます。 文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。2014年日本数学会出版賞受賞。

Twitter note 結城メルマガ Mastodon Bluesky Threads Home