目次

2022年4月30日(土) お休み
2022年4月26日(火) SNSのウソ/エゴサ/質問が多い部下/理解の最前線を楽しむ「ひとりゼミ」/気持ちが不安定になりやすい春/
2022年4月25日(月) どうしたら恋ができますか(コミュニケーションのヒント)
2022年4月22日(金) 絵本の読み聞かせと即興で作る物語
2022年4月21日(木) 研究で、できる人との差がつらい
2022年4月20日(水) 学習のモチベーションを保つには(学ぶときの心がけ)
2022年4月19日(火) デマやウソをシェアしてくる友人とどう付き合えばいいのか / プログラミングを始めたい/大学に行くべきか/わかったという実感/飽きずに知識を深めるために/いま触れているもの/エコシステム/
2022年4月18日(月) 個人事業主四年目、スキルが低くネガティブな自分の取るべき戦略は?(仕事の心がけ) / 就活生、「やりたいこと」と「周囲からの期待」でどちらを優先する?
2022年4月13日(水) プログラミング初心者へのアドバイス(学ぶときの心がけ) / プログラミング初学者の心がけ(学ぶときの心がけ)
2022年4月12日(火) 幸福論/YouTubeに時間を吸われる/早朝活動/図版作成には時間が掛かる/現在の自分に役立たない学び/
2022年4月11日(月) あなたにとって、仕事とは何か(仕事の心がけ)
2022年4月9日(土) 高校生、ちゃんとした理解に至るためには数学をどのように学べばいいのか(学ぶときの心がけ)
2022年4月8日(金) 社会人、雑念が多くてじっくり学べない(学ぶときの心がけ)
2022年4月5日(火) うまいメモ/気落ちしたときの対処法/社内のルールを何とかしたい/Blenderを始めました/
2022年4月4日(月) 数学が苦手な中学生に教えるとき / 昔の「やる気」を取り戻したい(仕事の心がけ)
2022年4月2日(土) 生徒がわからない理由がわからない(教えるときの心がけ) / 文章が完成間近になったときに感じるつらい気持ち(文章を書く心がけ)
2022年4月1日(金) 【半額セール】「数学ガール」と「数学ガールの秘密ノート」(2022年4月14日まで)
日記一覧

日記一覧

2025年 010203040506070809101112
1999年 010203040506070809101112
[icon]
結城浩(ゆうき・ひろし) @hyuki

『数学ガール』作者。 結城メルマガWeb連載を毎週書いてます。 文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。2014年日本数学会出版賞受賞。

Twitter note 結城メルマガ Mastodon Bluesky Threads Home