5月の活動あれこれ 2014年5月31日(土) 12:00 おっと、最近こちらの日記を更新していなかった。 5月の活動をメモしておきます。 note(ノート)は頻繁に更新しています。フォローお願いしますね。 note(ノート)では、二年ほど前の結城メルマガのコーナーもいくつか切り出して公開しています。 2014-05-15 - 今日しか、語れない、自分しか、語れない、言葉を語れ(日々の日記) 2014-05-03 - 今日は奥さんと二人でハイキングに行きました(日々の日記) 書籍をPDFに変換する「自炊」で「失敗した!」ということはありませんか(Q&A) 結城先生はどうしてライターになれたんでしょうか(Q&A) 良い文章を書く方法をずばりと教えてください(Q&A) 教師としての姿勢を生徒に伝える(教えるときの心がけ) 家内と話す『話をさえぎる話』(コミュニケーションのヒント) 人の話をさえぎらない(コミュニケーションのヒント) 打ち合わせでは「まとめ」が大事(コミュニケーションのヒント) 忠告するときは、まずは本人だけに(コミュニケーションのヒント) 月曜日と木曜日は連続ツイートが多いですので、Togetterでまとめています。 さらに書き直したものは結城メルマガでの読み物にしています。 結城浩の「若者よ、選択は重要だぞ」という話 - Togetterまとめ 結城浩が考える、たったひとりの《あなた》に届ける愛の原則 - Togetterまとめ フリーランスで働くということ - Togetterまとめ ちなみにこれまで結城がnote(ノート)で公開したノートは以下にまとめてあります。 結城浩のnote(ノート)
書籍をPDFに変換する「自炊」で「失敗した!」ということはありませんか(Q&A) 2014年5月25日(日) 17:40 書籍をPDFに変換する「自炊」で「失敗した!」ということはありませんか(Q&A) - mm.hyuki.net
『数学ガール』刊行直前、奥さんからもらった大きな励まし(思い出の日記) 2014年5月24日(土) 11:52 『数学ガール』刊行直前、奥さんからもらった大きな励まし(思い出の日記) - mm.hyuki.net
今日しか、語れない、自分しか、語れない、言葉を語れ。(日々の日記) 2014年5月15日(木) 19:49 今日しか、語れない、自分しか、語れない、言葉を語れ。(日々の日記) - mm.hyuki.net
「ほんとうに相手は理解しているのか」をチェックしたいときに(コミュニケーションのヒント) 2014年5月7日(水) 19:38 「ほんとうに相手は理解しているのか」をチェックしたいときに(コミュニケーションのヒント) - mm.hyuki.net
38歳の小飼弾さんが書いていた文章を読んで、44歳の結城も「書く理由」を書きたくなりました(思い出の日記) 2014年5月4日(日) 20:53 38歳の小飼弾さんが書いていた文章を読んで、44歳の結城も「書く理由」を書きたくなりました(思い出の日記) - mm.hyuki.net
妻から出された数学の問題を、13歳の長男と解いて学んだこと(思い出の日記) 2014年5月2日(金) 15:25 妻から出された数学の問題を、13歳の長男と解いて学んだこと(思い出の日記) - mm.hyuki.net